top of page

日出町 子育て応援教室開催

  • 執筆者の写真: papaclub
    papaclub
  • 2020年1月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年1月28日

昨日26日に開催された日出町での子育て応援教室は大盛況でした😆

今回のメインイベントはふたつ!


ひとつ目は、『パパだけで行うベビーマッサージ』。 パパママ参加でのベビマの開催は耳にしますが、パパだけっていうのはひょっとすると全国初(?)なのではないでしょうか。


ふたつ目は、パパがベビマを行っている間、ママだけ別室に移動しパパ目線の『夫婦のパートナーシップ講座』を受講。 パートナーシップ講座は僕が担当させて頂きました👍


当初は20組の参加者が集まるか不安でしたが、蓋を開けてみれば満員御礼!! 日出町のパパママ、ほんとにすごい😲

そして、この日が初始動となる日出町のパパサークル「日出ッPA!」。

イベントの大部分を日出ッPA!のメンバー4人で企画し、司会進行もすべて日出町のパパたちで行いました。 日出町のパパたちの思いがかたちになるその瞬間を目の当たりにして、思わず胸が熱くなった僕😭


ベビマは『パパだけ』ということもありパパ同士が笑顔で会話するシーンも見られ、すごく温かい雰囲気で進みました。 普段赤ちゃんと触れ合う回数はママに比べて少ないパパですので、とてもよい思い出になったようです。

『パパだけ』のベビマ、実は日出町のパパのアイデアで実現したんですよね。 僕たちには発想がなかったので改めて日出町のパパたちの、そして若いパパたちの子育てへの意識の高さを実感しました。


さて、もうひとつのイベントのママだけに行う『パパ目線』でのパートナーシップ講座。 どんなふうにママたちにお伝えすればよいか?かなり迷いながらも『自分の体験談』を主に話を進めることでまとめることに。 途中、動画が映らないというトラブルに見舞われましたが、ママのみなさん最後まで本当に真剣な眼差しで聞き入ってくれていました。


ママたちの反応がすごく気になっていたんですが、たくさんの方が共感してくださったようで、講座終了後に「次の開催はいつですか?パパにも聞かせたいです。」と私のところに来てくださったママもいらっしゃれば、「友達のママも連れて来ればよかった。」など大変ありがたい意見を頂戴し、ホッと胸を撫で下ろした僕です😊


大成功に終わった日出町の子育てイベントと「日出ッPA!」のデビュー。 本当に日出町のすごさと、そして大きな可能性を感じています。

今後もパパくらぶもいっしょに日出町を盛り上げていきますので、みなさん応援よろしくお願いします!












Comments


bottom of page