佐伯市『パパコミュニティをつくろう』講座を開催しました
- papaclub
- 2020年10月19日
- 読了時間: 2分
大分県主催の「大分県パパのコミュニティ推進事業」が開幕!
佐伯市、臼杵市、中津市の三か所で計6回、同じ参加者、同じ内容で開催されるこの講座。
昨日、トップバッターで佐伯市の第1回目講座が開催されました😊
応募してくれた佐伯市のパパたちは11名❗️
第1回目の昨日はタイミングが悪く、保育園の運動会などお子さんの行事と重なったことで残念ながら7名が欠席。
それでも、4名のパパが貴重なお休みを返上し参加してくれました😆
第1回目の講座は『笑っている父親になろう講座』と題し、「なぜ男性の子育てが今必要なのか?」についてを60分間お話しさせて頂きました。
講座の途中、「つるの剛士さんが10年前に流行語大賞に選ばれた言葉は?」との問いにみなさん「???」・・・・。
今の若いパパたちは、つるのさんがイクメンで話題になったことを知らないんですねー😲
いやー、ジェネレーションギャップ。
その後の座談会でも、「なぜ子育てをするの?」の質問に「世間がそうだったから、自然となりました。」と回答するパパも😲
いやー、時代は確実に変わってきている。✨
しかし、みなさん仕事は毎日残業で帰宅が遅いパパばかり😢
ここはまだまだ変わっていないんだな・・・と実感。
もちろん講座に参加してくれるパパたちなので、みなさん子育てに対する意識は強いパパたちばかりとは思っていましたが、僕が思っていた以上に男性の子育ての意識はどんどん高くなってきていますねー✨
若いパパたちと会話できて、僕自身もすごく刺激になり勉強になりました👍
講座はあと5回。
そのうち3回は僕が担当することになっていますので、これからも楽しみです😆
そして来週は臼杵市、その後は中津市も開幕します!




Kommentit